よくあるご質問
海外ATMでGLOBAL PASS®(グローバルパス)が利用できません。
海外ATMでカードによるお引出しができない場合は以下をご確認ください。 デビット用暗証番号の入力が異なっているケース ご利用限度額を超えているケース: ご利用限度額を超える引出しはできません。GLOBAL PASS会員Webサイトにてご利用限度額をご変更ください。 ご利用金額が決済口座の残高を超過している... 詳しく見る
オンラインショッピングでGLOBAL PASS®(グローバルパス)が利用できません。
オンラインショッピングでご利用いただけない場合は以下をご確認ください。 ご利用限度額を超えているケース: ご利用限度額を超える決済はできません。GLOBAL PASS会員Webサイトにてご利用限度額をご変更ください。※セキュリティ対策のため、ご自身で変更可能な範囲に一部制限がございます。 ご利用金額... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の暗証番号の種類と違いを教えてください。
GLOBAL PASS(グローバルパス)には、ご利用シーンによって異なる3種類の暗証番号があります。詳しくは、こちらをご覧ください。 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)はどのような方法で郵送されますか?
ご登録住所が国内のお客さま: ご登録いただいたご住所宛に当行がカード発送業務を委託しているVJAよりゆうメールの簡易書留郵便にてお送りいたします。VJAからの「転送不要」郵便となりますので、ご登録住所からの転居または、転送届を出されている場合にはお届けできません。 ご登録住所が海外のお客さま: EMS等で発... 詳しく見る
取消・返品によるキャンセルで返金に差額が生じるケースについて教えてください。
当行の取扱17通貨以外の通貨をご利用後、取消・返品によりご返金する場合であっても海外事務手数料が必要になり、特に返品処理の場合はご利用額と返金額との間に差額が生じることがあります。また、取消・返品の理由が加盟店の事情による場合であっても上記海外事務手数料はお客さまにご負担いただきます。なお、返... 詳しく見る
Apple PayでGLOBAL PASS(グローバルパス)は使えますか?
Apple Payはご利用いただけません。 ご利用可能なアプリまたはサイトはご利用できるアプリ・サイトでご確認ください。 詳しく見る
ATMでキャッシュカードが使えない。(磁気不良、ICチップ不良、破損など)
下記に当てはまる場合は、磁気等が破損していたり、弱まっている可能性が考えられますので、キャッシュカードの再発行をおすすめいたします。 例) ATMでの残高照会やお引出しの際、カードが読み込まれない 暗証番号を入力する前に吐き出されてしまう キャッシュカードが使えたり、使えなかったりする 再発行につい... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の海外ATMでの引出限度額や国内外のショッピングでの利用限度額を変更するには、どうすればよいですか?
海外ATMでの引出限度額や国内外のショッピングでの利用限度額は、GLOBAL PASS会員Webサイトで変更が可能です。 GLOBAL PASS会員Webサイト(vpass.jp/globalpass)にログイン後、各種変更 > 利用限度額変更 からお手続きください。 ご利用限度額詳細については、こちら... 詳しく見る
ご家族用のGLOBAL PASS®(グローバルパス)です。 ご本人カードと同様にキャッシュカードとして国内・海外のATMでのお引出しや、Visa、iD加盟店でのお買物にもご利用いただけます。(家族カードのご利用額は、本人カードのご利用限度額に含まれます) 家族カードは最大2枚まで発行できま... 詳しく見る
店頭で口座を開設される場合は、お申込み時にお客さまご自身でそれぞれの暗証番号をお決めいただきます。インターネットまたは郵送でのお申込みの場合は、デビット用暗証番号のみお申込み時にお客さまご自身で暗証番号をお決めいただきます。「国内キャッシュカード用暗証番号」と「電話取引用暗証番号(T-PIN)」は口座開設手続完了... 詳しく見る
71 - 80 件(全97件)