よくあるご質問
海外送金受取り、国内外貨建て送金および外国為替円決済送金をお受取りの際は、以下のような情報が必要になります。(海外送金受取り、国内外貨建て送金および外国為替円決済送金の受取りを含む) 通貨に関係なく、海外口座へ送金または海外口座から資金を受領する際は、初回のご利用時にマイナンバー(個人番号・法人番号)のご通知... 詳しく見る
はい、お受取りいただけます。 受取先は必ずプレスティア マルチマネー口座(8桁)をご指定ください。 外貨送金受取には「プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金」の契約が必要となります。ご契約が無い場合、あらかじめ「プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金」へのお申込みをお願いします。 外貨預金取引の始め... 詳しく見る
SMBC信託銀行プレスティアのSWIFT CODE(スウィフトコード)はなんですか。
当行のSWIFT(BIC)CodeはSMTCJPJTです。 ※SWIFT Codeは8桁です。11桁を求められる場合は、末尾にXXXを追加し、SMTCJPJTXXXとしてください。 ※中継銀行のSWIFT(BIC) Code SMBCJPJTもご指定ください。 銀行コードについて 外国送金の受取り... 詳しく見る
当行が送金元の場合 おおむね1週間かかります。 ※中継銀行での処理によっては着金までの日数が変わります。 ※送金実行から10日以上経過しても受取人および受取銀行にて着金の確認ができない場合には、お客さまの口座番号と電話取引用暗証番号をご準備のうえ、プレスティアホン バンキングまでお問合せください。 ... 詳しく見る
以下のいずれかで確認できます。 GLOBAL PASS®(グローバルパス) インターネットバンキング アプリ GLOBAL PASS(グローバルパス) ※なお、SMBC信託銀行プレスティア以前の旧銀行名で発行されたキャッシュカードをお持ちの場合は、お名前の上に印字されている番号の最後の7桁が... 詳しく見る
はい、可能です。国内の金融機関宛(証券会社含む)の外貨建て送金は郵送にて承ります。 送金先金融機関の受取可能通貨については、受取人さまもしくは送金先の金融機関にご確認ください。 申込方法 各種お手続きページより外為送金依頼書をダウンロード、ご依頼人・お受取人情報等を英字でご記入の上、宛名用ラベルでご送付... 詳しく見る
できます。 海外送金については、お客さまの状況によってお手続き方法が異なります。 各種お手続きページでご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 今後も継続して同じ口座へ送金する予定があるお客さま 海外送金登録をすることで、インターネットバンキングから引き続き同じ口座へご送... 詳しく見る
プレスティア マルチマネー口座の口座番号はどこで確認できますか。
プレスティア マルチマネー口座の口座番号(8桁)はインターネットバンキングの「口座残高一覧」でご確認いただけます。 インターネットバンキング > 口座情報・取引明細 > 口座残高 インターネットバンキング > 口座情報・取引明細 > 口座残高 円 ... 詳しく見る
自行宛振込、他行宛全銀振込の手数料に関しては手数料一覧をご確認ください。 手数料一覧 詳しく見る
為替が起こらない同一の通貨で外国為替取引を行う際にかかる手数料です。なお、個人のお客さまからは頂戴しておりません。 対象となる取引 海外送金、国内外貨建て送金、外為円決済等 詳しく見る
1 - 10 件(全49件)