よくあるご質問
外国籍のお客さまが借入人となる場合の主なお借入れ条件は、以下をご参照ください。 日本に居住されている外国籍のお客さま 在留資格(短期滞在を除く)をお持ちであれば、永住権をお持ちでなくても申込受付が可能です。 日本語もしくは英語で意思疎通可能なお客さま 各種契約書類は日本語が正文... 詳しく見る
繰り上げ返済の手続きの種類・手数料および完済時の手続きを教えてください。
繰り上げ返済には、「一部繰り上げ返済」と「全額繰り上げ返済」のお取扱いがあります。種類に応じた手続き方法・手数料は以下をご覧ください。 また、約定完済した場合の手続きについても以下を参考ください。 <一部繰り上げ返済> 一部繰り上げ返済には、返済額軽減型(最終返済期日... 詳しく見る
申込方法と審査に必要な書類、および審査にかかる所要日数を教えてください。
ローン申込は各支店もしくはローン営業部へのご来店、ご郵送にて受付しております。審査に必要な書類一覧と手続きの流れはこちらをご確認ください。審査手続きには一般的に3~10営業日いただいております。あらかじめご了承ください。 詳しく見る
証券担保ローンは、投資信託や円定期預金、外貨定期預金といった金融資産を担保に、最大5億円まで様々な用途にご利用いただけるプレスティアゴールドプレミアムのお客さま専用のローンです。 プレスティアゴールドプレミアムのサービスについては、こちらをご覧ください。 プレスティアゴールドプレミアムのス... 詳しく見る
年末残高証明書の発送時期と、紛失時の再発行方法を教えてください。
住宅ローンの「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」は、以下のスケジュールにて、当行お届け住所宛にご郵送(普通郵便・親展扱)いたします。 当年中に発送される書類には、12月末時点の予定額を記載いたします。 対象のお取引 発送予定時期 お借入の年から数えて2年目以降のお客さま 10月上旬 ... 詳しく見る
返済予定表の発送時期と、紛失時の再発行方法を教えてください。
返済予定表の発送時期は以下のスケジュールとなっております。なお、新規お借入の場合は、融資日の翌営業日に発送いたします。 ご利用中の金利タイプ 発送予定時期 変動金利プラン 金利変更月の前月 (例:12月の金利変更の場合は11月) 固定金利プラン 金利変更日の翌日 *上記は住宅ロ... 詳しく見る
プレスティアのローンには、保証料・保証事務手数料は一切かかりません。各商品毎の手数料は以下をご参照ください。 なお、当行で定める各商品ごとの手数料以外には、一般的に次のような費用が発生します。 ローン契約書に貼付する印紙代(電子契約をご利用の場合はご負担いただきません) 抵当権設定等の登記費用 火災保険料... 詳しく見る
住宅ローンのお借入れ金額に含めることができる諸費用は、以下になります。 借入時事務手数料 不動産仲介手数料 登録免許税 固定資産・都市計画税 登記費用 火災・地震保険料 印紙代 引越費用 提携不動産会社のローン取扱手数料 新築住宅取得時に発生する諸費用※ リフォーム資金(中古物件のご... 詳しく見る
購入不動産が、建築基準法の基準を満たしていない(建蔽率・容積率オーバーなど)物件の、ローン申込みはできますか?
建築基準法を満たしていない不動産購入のためのローンのお申込みはお断りしております。 なお、既存不適格物件(建築後の法令改正により基準に合わなくなった建物)については、対応可能な場合もありますので、下記のローン専用ダイヤルにお電話ください。 お問合せ ローン専用ダイヤル ... 詳しく見る
プレスティアのローン商品ラインナップや、各商品の資金使途等の特徴を教えてください。
プレスティアの不動産担保ローンの商品ラインアップは下記をご参照ください。 金利のご案内やその他詳細は、こちらより各ローンのページをご確認ください。 なお、フラット35のお取扱いはございません。 <住宅ローン> ご本人およびご家族が居住される不動産のご購入資金・家屋の... 詳しく見る
1 - 10 件(全18件)