よくあるご質問
口座名義人がお亡くなりになった場合、当行までご連絡いただくようお願いいたします。詳細につきましては、相続のお手続きについてをご覧ください。 詳しく見る
プレスティア オンライン、プレスティア モバイル メニュー > 口座情報・取引明細 > 取引明細書・取引残高報告書 発行年月を選択し、「閲覧する」よりご確認ください。 プレスティア オンライン、プレスティア モバイル メニュー > 口座情報・取引明細 > 取... 詳しく見る
海外発行の小切手が受付されてから入金になるまでどのくらいの日数がかかりますか?
外国小切手が入金となる日(預金起算日)は、当行が定める保留期間後となります。預金起算日までの期間はお取扱いによって異なります。 詳しく見る
プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金にオフショア中国人民元を保有している場合、GLOBAL PASS®(グローバルパス)を利用して中国本土内のATMでオンショア中国人民元を引き出せますか?
引出し可能です。 またVisa加盟店でお買物する場合にもご利用いただけますが、一部のVisa加盟店では中国元での取引ができない場合があります(加盟店で日本円に換算した金額で円普通預金口座からの引落しとなります)。 詳しく見る
キャッシュカードの利用限度額(リミットコントロール)については、以下をご覧ください。 GLOBAL PASS®(グローバルパス)をお持ちのお客さま こちらよりご確認ください。 動画でチェック GLOBAL PASS以外のキャッシュカードをお持ちのお客さま こちらよりご確認ください。 ... 詳しく見る
購入不動産が、建築基準法の基準を満たしていない(建蔽率・容積率オーバーなど)物件の、ローン申込みはできますか?
建築基準法を満たしていない不動産購入のためのローンのお申込みはお断りしております。 なお、既存不適格物件(建築後の法令改正により基準に合わなくなった建物)については、対応可能な場合もありますので、下記のローン専用ダイヤルにお電話ください。 お問合せ ローン専用ダイヤル ... 詳しく見る
申し訳ございませんが、専用駐車場のご用意はございません。運用相談など長時間支店に御用の際には、以下にお問合せください。照会可能時間:平日9:00-17:00 お問合せ プレスティアホン バンキング 0120-110-330(国内/通話料無料) 8... 詳しく見る
SMBC信託銀行店舗内および三井住友銀行のATM利用時間は以下よりご確認ください。 SMBC信託銀行の店舗 三井住友銀行のATM検索 ※上記ATMでお引出し・お預入れ・お振込みが可能です。お引出し・お預入れはいつでも手数料無料でご利用いただけます。 その他、提携金融機関のATM利用時間はこちらより... 詳しく見る
外為円決済とは、日本の金融機関と海外の金融機関との間で円建てで送金を行うことです。 また、日本国内において全銀システムを使用しない円建て送金についても、外為円決済のことを指します。 当行から海外の金融機関へ円建て送金を行う場合: お手続きの詳細は、各種お手続きページをご覧ください... 詳しく見る
外貨預金口座から外貨現金を引き出す際に、どうして手数料がかかるのですか?
外国通貨である紙幣をご用意するにあたっては、調達費用がかかるため手数料を設定させていただいておりますので、ご了承ください。 詳しく見る
以下をご確認ください。 インターネットバンキング(事前送金登録先および未登録先への国内振込) 振込人名を変更することが可能です。変更する場合、入力いただける文字は「振込先登録可能文字」をご参照ください。 プレスティアホン バンキング(事前送金登録先への国内振込) 変更できません... 詳しく見る
アラートメールが届きましたが、GLOBAL PASS®(グローバルパス)は使っていません。
届いたメールの内容を、GLOBAL PASS会員Webサイトの「利用明細照会」でご確認ください。 お取引内容に記載された加盟店名にお心当たりがある場合は、加盟店にお問合せください。 (ご参考)お問合せが多いケースiD加盟店でのお買物・オンラインショッピング・交通機関などご利用日時から請求までの間にタイムラグが... 詳しく見る
子どもが留学することになりましたが、クレジットカードの家族会員に申込みできますか?
18歳以上であれば申込み可能です。(高校生除く) 家族カードの発行につきましては、詳しくはクレジットカードの特長をご確認ください。 詳しく見る
クロスカレンシー取引<外貨間為替取引>とは、お持ちの外貨を別の外貨へ通貨交換する取引です。詳細についてはこちらをご覧ください。 詳しく見る
個人のお客さまは原則雑所得として確定申告が必要です。 ※年収2,000万円以下の給与所得者で、給与所得、退職所得以外の所得が20万円以下の場合は、確定申告不要です。 法人のお客さまは総合課税となります。 為替差益や為替差損について、外貨預金の税金に関するご説明はこちらをご覧ください。 詳しく見る
住宅ローンのお借入れ金額に含めることができる諸費用は、以下になります。 借入時事務手数料 不動産仲介手数料 登録免許税 固定資産・都市計画税 登記費用 火災・地震保険料 印紙代 引越費用 提携不動産会社のローン取扱手数料 新築住宅取得時に発生する諸費用※ リフォーム資金(中古物件のご... 詳しく見る
日付、受取人名または振込人名、金額をインターネットバンキングで確認できます。 直近180日間の履歴プレスティア オンライン、プレスティア モバイル サインオン >「口座情報・取引明細」>「口座詳細・取引履歴」 プレスティア オンライン、プレスティア モバイル サインオン >「口座情報・取... 詳しく見る
日本国外へ住所を変更される場合、投資信託取引に制限がかかります。 【一般口座で投資信託をお持ちのお客さま】 投資信託の購入・スイッチング取引を停止させていただきます。 投資信託の売却取引は、電話または支店にて受け付けております。 【特定口座で投資信託をお持ちのお客さま】 ... 詳しく見る
当行からお送りしているメールにはいくつか種類がございます。それぞれ以下のようにご変更ください。 プレスティア オンラインからご変更いただくもの プレスティア アラートサービス キャッシュカードの出金・振込時、ショッピングのご利用時、国内ATMの暗証番号の誤入力時、インターネットバンキングへのサインオン時(成... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)に切り替えていないキャッシュカードはまだ使えますか?
バンキングカード(国際キャッシュカード)国内:引続きご利用いただけます。 海外:ご利用いただけません。※ プレスティア外貨キャッシュカード(米ドル決済専用キャッシュカード) ご利用いただけません。※ ※バンキングカードやプレスティア外貨キャッシュカードは、2021年10月1日以降、海外ATMで... 詳しく見る
161 - 180 件(全297件)