よくあるご質問
例えば、AとBとの売買、BとCとの売買について、AからCへ所有権移転登記をするような契約(いわゆる三為契約、新中間省略登記)の場合でも、ローン申込みはできますか?
上記のような所有権の移転登記を一部省略する契約に基づく不動産購入のローン申込みはお受けしておりません。 詳しく見る
紙幣を支店にご持参いただければお預入れが可能です。 取扱い外貨 米ドル、ユーロ ※その他の外貨現金はお取扱いしておりません。 ※硬貨(コイン)はお取扱いしておりません。 ※金額が高額の場合や、その他行員が必要と判断した場合は、確証の提出が必要となる場合がございます... 詳しく見る
ご家族用のGLOBAL PASS®(グローバルパス)です。 ご本人カードと同様にキャッシュカードとして国内・海外のATMでのお引出しや、Visa、iD※加盟店でのお買物にもご利用いただけます。(家族カードのご利用額は、本人カードのご利用限度額に含まれます) 家族カードは最大2枚まで発行できます。 対象は12... 詳しく見る
以下の方法でお客さまのお取引支店名および支店コード(店番号)をご確認いただけます。 プレスティア オンライン、プレスティア モバイル 1.プレスティア オンライン、プレスティア モバイルに サインオン サインオン 2.サインオン後トップページ内、「代表口座」箇所に支店および支店コードの記... 詳しく見る
デポジット(預り金)が引き落とされています。どのように返金されますか?
ホテル、レンタカー、公衆電話、自動販売機などをご利用の際、「デポジット(預り金)」として、カードを提示(チェックイン)した時点で、即時にお引き落としが発生することがあります。*1 現金やクレジットカードなどの別の手段でお支払い済みの場合や、実際の利用額が異なる場合は、最大20日以内にデポ... 詳しく見る
GLOBAL PASS®海外利用時の換算レートを教えてください。
取扱17通貨以外の外貨をご利用の場合 Visaの定める為替レートに所定の事務手数料(3%)を上乗せしたレートとなります。 取扱17通貨をご利用の場合 プレスティア マルチマネー口座の外貨普通預金から原則即時に引落しとなります。 ただし、取扱17通貨が残高不足、かつ外貨フルバックを「利用する」と設定されてい... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)家族カードのお申込条件は以下の通りです。 口座名義人本人からの申込みであること 1口座につき2枚まで 口座名義人のご親族またはパートナーであること ご家族の年齢が12歳以上 お申込方法 郵送または来店 必要書類 ご家族の顔写真が付いた、次のいずれか1点... 詳しく見る
SMBC信託銀行プレスティアの窓口に行けば外貨預金口座から外貨現金を引き出せますか?
プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金の米ドルとユーロについては、外貨のまま現金の引出しが可能です。また米ドル普通預金口座からも米ドルの現金の引出しが可能です。いずれの場合も紙幣のみの取扱いとなります。なお、外貨引出しの際には現金取扱手数料がかかります。詳しくは手数料一覧をご確認ください。 お取扱時間は、平... 詳しく見る
口座開設の際に手数料や最低預入金額は必要ありません。 ただし、口座開設後は口座維持手数料がかかります(一定の条件を満たす場合は無料です)。 詳しくは手数料についてをご確認ください。 詳しく見る
店頭で口座を開設される場合は、お申込み時にお客さまご自身でそれぞれの暗証番号をお決めいただきます。インターネットまたは郵送でのお申込みの場合は、デビット用暗証番号のみお申込み時にお客さまご自身で暗証番号をお決めいただきます。「国内キャッシュカード用暗証番号」と「電話取引用暗証番号(T-PIN)」は口座開設手続完了... 詳しく見る
281 - 290 件(全297件)