よくあるご質問
外貨預金から円普通預金口座への振替については、以下の通りです。 外貨普通預金 インターネットバンキングの「外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ」メニューから「外貨の売却」を選択のうえお手続きください。 外貨普通預金 インターネットバンキングの「外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ」メニューから「外貨の... 詳しく見る
海外発行の小切手を支店で買取/取立する際に必要な持ち物を教えてください。
ご来店の際には、小切手現物と以下のお持物が必要です。 来店時のお持物 キャッシュカード お届印 ※ご登録がサインの場合は不要 本人確認書類等 ※小切手取立はマイナンバーのご提示が必要なお取引です。マイナンバーの届出については、こちらをご確認ください。... 詳しく見る
電話取引用暗証番号(T-PIN)4桁を変更されたい場合、各種お手続きページで「電話取引用暗証番号の登録・再登録」を選択いただき、ご質問にお答えください。お客さまの状況にあったお手続き方法をご案内します。 ご利用シーン プレスティアホン バンキング インターネットバンキ... 詳しく見る
ご利用に関しては、以下よりご確認ください。 国内でのご利用 海外でのご利用 詳しく見る
申込方法と審査に必要な書類、および審査にかかる所要日数を教えてください。
ローン申込は各支店もしくはローン営業部へのご来店、ご郵送にて受付しております。審査に必要な書類一覧と手続きの流れはこちらをご確認ください。審査手続きには一般的に3~10営業日いただいております。あらかじめご了承ください。 詳しく見る
ご来店かお電話にてお手続きください。 来店 お近くの支店をさがす 電話 プレスティアホン バンキング 0120-110-330(国内/通話料無料) 81-46-401-2100(海外/有料) ※インターネットバンキングで解約はいただけません。 ※金額等の変更をご希望... 詳しく見る
当行はご本人によるお取引をお願いしております。原則、委任状でのお取引は承っておりません。 ご本人のご来店が難しい場合でも、24時間お取引が可能なインターネットバンキングや各種お手続きをご利用いただくことで、幅広い手続きが可能です。 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の利用限度額は本人カード、家族カード、別々に設定できますか?
いいえ。GLOBAL PASS(グローバルパス)の利用限度額はご本人様(口座名義人)のみが設定でき、カードごと別々に設定することはできません。 また、家族カードのご利用額限度額は本人カードのご利用限度額に含まれます。 詳しく見る
取消・返品によるキャンセルで返金に差額が生じるケースについて教えてください。
当行の取扱17通貨以外の通貨をご利用後、取消・返品によりご返金する場合であっても海外事務手数料が必要になり、特に返品処理の場合はご利用額と返金額との間に差額が生じることがあります。また、取消・返品の理由が加盟店の事情による場合であっても上記海外事務手数料はお客さまにご負担いただきます。なお、返... 詳しく見る
SMBC信託銀行(プレスティア)を口座振替(自動引落)に指定できますか?
はい、できます。 公共料金/税金・公金/通信会社(電話等)/保険会社/クレジット会社およびファクタリング会社(収納代行会社)などの口座振替(自動引落)にご指定いただけます。それぞれの請求元に、口座振替取扱い対象金融機関と口座振替依頼手続きの方法をご確認ください。 また、ファクタリング会社(収納代行会社)経由で... 詳しく見る
171 - 180 件(全297件)