よくあるご質問
振込先登録については、お客さまの状況によってお手続き方法が異なります。 各種お手続きページでご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 詳しく見る
どうしたらPRESTIA DIGITAL GOLD(プレスティアデジタルゴールド)になれますか?
プレスティアデジタルゴールドは、前月の月間平均資産運用残高が300万円相当額以上のお客さまにご紹介するステータスです。条件が満たされますと、毎月20日までに自動でプレスティアデジタルゴールドのステータスが適用になります。 【月間平均資産運用残高とは】 プレスティアでお取引いただいている資産運用商品の... 詳しく見る
申し訳ございませんが、当行ではNISA口座はご利用いただけません。 詳しく見る
GLOBAL PASSの機能です。外貨フルバックを利用すると、プレスティア マルチマネー口座の対象外貨の残高が不足している場合に、円普通預金口座から全額充当して決済できます。 詳しくはこちら 詳しく見る
当行より発信している主なメールアドレスは以下の通りです。 商品・サービス・キャンペーン情報・重要なお知らせ:info@smbctb.co.jp 各種お取引関連のお知らせ/プレスティア アラートサービス:service@smbctb.co.jp お客さま向けアンケート:survey@smbctb.co... 詳しく見る
外貨預金口座から外貨現金を引き出す際に、どうして手数料がかかるのですか?
外国通貨である紙幣をご用意するにあたっては、調達費用がかかるため手数料を設定させていただいておりますので、ご了承ください。 詳しく見る
当行がやむを得ないと認める場合をのぞいて、自動継続後を含め、中途解約はできません。 当行がやむを得ないと認めて中途解約に応じる場合は、当行は、その利息を預入日(継続したときは最後の継続日、または月々利息を受取る方法を選択した場合は最終利払い日)から外貨定期預金解約日の前日までの日数を1年... 詳しく見る
ATMによる海外からの入金はできません。 海外ATMのご利用はご出金のみとなります。 関連キーワード 外貨預入れ 詳しく見る
海外から外貨を送金しましたが、円に交換されているのはなぜですか?
受取口座として円普通預金口座を指定された場合、もしくはプレスティア マルチマネー口座外貨普通預金の契約がない場合は、円での入金となります。 ただし、プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金の契約がありプレスティア マルチマネー口座を受取口座に指定していたとしても、送金元、あるいは中継銀... 詳しく見る
定額自動送金(国内振込)は、毎月の指定日にお客さまの円普通預金口座から特定の口座に自動的にお振込み(※)ができるサービスです。 ※お客さまの円普通預金口座⇔プレスティア マルチマネー口座円普通預金間の振替も可能 サービスの主な特徴ご指定の口座は、都度の振込先としても登録されます。 登録内容を変更(送金金... 詳しく見る
161 - 170 件(全297件)