よくあるご質問
ANAマイレージクラブ GLOBAL PASSのマイルが付与される外貨預金にプレミアム・デポジット<為替オプション付仕組預金>やステップアップ定期預金は含まれますか?
含まれます。ただし、円投資型のプレミアム・デポジットは対象外となります。 詳しく見る
現在トラベラーズチェックのお取扱いはございません。 アメリカン・エクスプレス・トラベラーズチェックの日本における新規販売停止に伴い、2014年3月31日(月)をもちまして、トラベラーズチェックの販売を終了いたしました。 ... 詳しく見る
SMBC信託銀行のクレジットカード(PRESTIA Visa GOLD CARD、PRESTIA Visa PLATINUM CARD)のご利用金額の入金が引落日前日に間に合わなかった場合、以下をご確認ください。 引落日当日 ご利用金額を円普通預金にご入金ください。引落日の24:00に口... 詳しく見る
申し訳ごさいませんが、当行の海外支店はございません。 詳しく見る
お客さまが当行の口座から送金した履歴は、インターネットバンキングで確認することができます。 プレスティア オンライン/モバイル サインオン > 送金・振込・振替 > 海外送金 送金履歴/詳細 サインオン > 送金・振込・振替 > 海外送金 送金履歴/詳細 ... 詳しく見る
取引支店の変更は承っておりません。 詳しく見る
お問合せの内容によってお問合せ先が異なります。詳細についてはお問合せ・ご案内ページの「ローン」より「お問合せ先はこちら」をご確認ください。 詳しく見る
はい。 個人年金保険、終身保険、養老保険などの商品を取扱っております。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳しく見る
取扱いについては、プレスティアホン バンキングまでお問合せください。ご来店予定の支店に確認いたします。 窓口の営業時間:平日9:00-15:00 お問合せ プレスティアホン バンキング 0120-110-330(国内/通話料無料) 81-46-401-21... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の有効期限が切れてしまいましたが、新しい有効期限のカードが届きません。
通常、有効期限の2ヵ月前の下旬に新しい有効期限のカードをお送りしております。 新しいカードが有効期限の月末までに届かない場合は、以下の理由が考えられます。 郵便局の保管期限切れ 登録住所が現在の住所と異なる ご利用停止中のカードがあり、新しい有効期限のカードが発行されていない ... 詳しく見る
クレジットカードの請求金額分を入金したのに引落としされていません。
SMBC信託銀行のクレジットカード(PRESTIA Visa GOLD CARD、PRESTIA Visa PLATINUM CARD)の自動引落の設定が済んでいて、引落日当日に入金をされた場合、引落日の24:00に再度口座振替を行います。翌日に残高が引落とされたかご確認ください。 新規でクレジットカー... 詳しく見る
インターネットバンキングでご返済が可能です。 プレスティア オンライン/プレスティア モバイル メニュー > 借入・返済 > プレスティア マルチマネークレジット プレスティア オンライン/プレスティア モバイル メニュー > 借入・返済 > プレス... 詳しく見る
こちらにサービスや商品のご紹介をご用意しておりますので、ご覧ください。 詳しく見る
送金小切手の取扱いは2022年12月30日をもって終了しております。海外送金のご利用をご検討ください。 海外送金のお手続き方法については、各種お手続きページをご覧ください。 詳しく見る
新しい有効期限のGLOBAL PASS®(グローバルパス)を早めに受取りたい。
新しい有効期限のGLOBAL PASS(グローバルパス)を早めに受取りたい場合は、更新月の6ヵ月前から3ヵ月前の間に再発行手続きをお願いいたします。 詳細はこちらをご確認ください。 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の有効期限が近いが、新しい有効期限のカードはいつ届きますか?
有効期限の2ヵ月前の下旬に新しい有効期限のカードを発送します。発送方法の詳細はこちらをご確認ください。 詳しく見る
ファンド検索でファンド名を検索後、表示されたファンド名をタップまたはクリックした後に表示される「費用・申込詳細」欄よりご覧ください。 また、詳細は「契約締結前交付書面(交付目論見書および補完書面)」をご確認ください。 ※投資信託にかかる費用・手数料は、各投資信託ごとに異なります。 ... 詳しく見る
元利均等返済の仕組みや、月々の返済額がどのくらいになるか教えてください。
元利均等返済とは、毎月の返済額(元金と利息の合計)がほぼ一定の返済方法です。お客さまのご希望の条件に基づき、返済額シミュレーション、毎月の返済希望額から算出する借入可能額、借り換えのメリット等を試算できますので、こちらのツールをご活用ください。 なお、各種試算結果は、お客さまのご希望に基づい... 詳しく見る
基準金利とは当行が定める個人向け担保貸付の基準となる金利で、資金コスト(当行がローンの貸出資金を調達するために必要なコスト)、営業コストおよび収益を加味して決定いたします。 そのうち変動の最も大きな要因となるのは資金コストです。 資金コストは、基準金利変更日前数ヶ月に銀行間で取引されている長期金利の動... 詳しく見る
当行は、米国内国歳入庁(Internal Revenue Service)にFATCA所定の様式(Form 8966)にて対象口座の報告を行っております。 お客さま控えの送付は行っておりません。申告内容を確認されたい場合は、2月上旬以降を目安にプレスティアホン バンキングまでお問合せください。 ... 詳しく見る
261 - 280 件(全297件)