よくあるご質問
返済予定表の発送時期と、紛失時の再発行方法を教えてください。
返済予定表の発送時期は以下のスケジュールとなっております。なお、新規お借入の場合は、融資日の翌営業日に発送いたします。 ご利用中の金利タイプ 発送予定時期 変動金利プラン 金利変更月の前月 (例:12月の金利変更の場合は11月) 固定金利プラン 金利変更日の翌日 *上記は住宅ロ... 詳しく見る
個人のお客さまは原則雑所得として確定申告が必要です。 ※年収2,000万円以下の給与所得者で、給与所得、退職所得以外の所得が20万円以下の場合は、確定申告不要です。 法人のお客さまは総合課税となります。 為替差益や為替差損について、外貨預金の税金に関するご説明はこちらをご覧ください。 詳しく見る
できません。 当行が認める金融機関以外から当行口座への投資信託の移管、および当行口座から当行が認める金融機関以外への投資信託の移管は取扱っておらず、「当行が認める金融機関」は現在ありません。 詳しく見る
クレジットカード退会(PRESTIA Visa GOLD CARD、PRESTIA Visa PLATINUM CARD)については、三井住友カードへお問合せください。 お問合せ 三井住友カード ゴールドデスク 0120-498-012(国内/通話... 詳しく見る
印鑑/署名を登録していませんが、口座振替手続きはどのように行えばよいですか。
2021年12月31日以前オンラインで口座開設されたお客さま 印鑑/署名登録が必須です。 登録がお済みでない場合は、各種お手続きページから「印鑑/署名カード」をプリントアウトの上、宛名用ラベルでご送付ください。 2022年1月1日以降オンラインで口座開設されたお客さま 必須ではございませんが、印鑑/署... 詳しく見る
当行の為替手数料は手数料一覧をご確認ください。 詳しく見る
インターネットバンキングでご確認いただけます。 ステータス確認方法については、こちらをご覧ください。 ※ステータスが表示されるのは、プレスティアデジタルゴールド / プレスティアゴールド / プレスティアゴールドプレミアムのお客さまのみです。 詳しく見る
購入不動産が、建築基準法の基準を満たしていない(建蔽率・容積率オーバーなど)物件の、ローン申込みはできますか?
建築基準法を満たしていない不動産購入のためのローンのお申込みはお断りしております。 なお、既存不適格物件(建築後の法令改正により基準に合わなくなった建物)については、対応可能な場合もありますので、下記のローン専用ダイヤルにお電話ください。 お問合せ ローン専用ダイヤル ... 詳しく見る
キャッシュカードに印字されている名前を、パスポートと同じ表記に変更できますか。
変更いただけます。 当行にご登録いただいている英字名の変更手続きを郵送または来店にて承ります。 変更手続きを行うと、パスポートと同じ表記のキャッシュカードが発行されます。 郵送 名義変更届をダウンロード、プリントアウトし、ご記入ください。記入した書類をパスポート(顔写真のページ)のコピーと一緒にご郵送くだ... 詳しく見る
プレスティアデジタルゴールドは、前月の月間平均資産運用残高300万円相当額以上のお客さまにご紹介するステータスです。 主にインターネットバンキングやATMでプレスティアゴールドのお客さまと同等の特典が受けられます。ステータス適用条件やサービスの詳細はこちらをご覧ください。 ... 詳しく見る
131 - 140 件(全297件)