よくあるご質問
海外送金上限金額やその他制限については、こちらをご覧ください。 詳しく見る
以下の方法でお客さまのお取引支店名および支店コード(支店番号)をご確認いただけます。 GLOBAL PASS(グローバルパス) 支店コード(支店番号)からこちらより支店名をご確認ください。 ※なお、SMBC信託銀行プレスティア以前の旧銀行名で発行されたキャッシュカードをお持ちの場合は、お名前の下に印... 詳しく見る
はい。海外送金のお手続き方法についてはこちらをご確認ください。 なお、非居住者のお客さまはマイナンバーの届出は不要です。 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の暗証番号の種類と違いを教えてください。
GLOBAL PASS(グローバルパス)には、ご利用シーンによって異なる3種類の暗証番号があります。詳しくは、こちらをご覧ください。 詳しく見る
海外ATMで6桁の暗証番号の入力を求められた場合はどうしたらよいですか?
GLOBAL PASS®(グローバルパス)のデビット用暗証番号4桁を入力してENTERを押してください。 頭あるいは後ろに00等を付ける必要はありません。 なおATMによっては使えない可能性がありますので、4桁の暗証番号で使えなかった場合は他のATMをご利用ください。 関連キーワード グローバルパスト... 詳しく見る
SMBC信託銀行宛の振込 振込日 入金日 平日14:59まで 当日 平日15時以降・ 土日祝休日 翌営業日(※1) ※1予約扱いとなります。 三井住友銀行を含む他行宛の振込 基本的に当日扱い。※振込先口座の設定や一部の金融機関では予約扱いとなり、受付時間帯によっては、翌... 詳しく見る
郵送での取引明細書の発行は手数料がかかります。取引明細書発行手数料については、こちらをご確認ください。 なお、インターネットバンキングではWeb明細で過去6年分の取引明細書・取引残高報告書を無料でいつでも閲覧・保存・印刷いただけます。 なお、インターネットバンキングではWeb明細で過去6年... 詳しく見る
外貨購入および外貨売却はインターネットバンキングでお取引が可能です。 インターネットバンキングの「外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ」メニューからお手続きいただけます。 インターネットバンキングの「外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ」メニューからお手続きいただけます。 ※外貨預金の利用開始にあたって... 詳しく見る
他の国内金融機関から自分の口座へ振込みをするときに、必要な情報を教えてください。
他の金融機関からのお振込みの場合、口座情報は以下のようにご指定ください。 金融機関名 「信託銀行」から選択する場合: "SMBC信託銀行(エスエムビーシーシンタクギンコウ)"をご指定ください。 「銀行」から選択する場合: 金融機関名選択時の頭文字「エ」または「え」と入力。 金融機関コード(銀行コード)... 詳しく見る
キャッシュカードの利用限度額(引出し限度額・振込限度額)を確認したい。
利用限度額の確認方法については、以下をご覧ください。なお、家族カードのご利用額は、本人カードのご利用限度額に含まれます。 国内ATMでのお引出し・お振込み、J-Debit 磁気ストライプ・ICチップでのお取引: インターネットバンキングでご確認いただけます。 プレスティア オンライン ホーム>... 詳しく見る
外国小切手入金の際は取扱手数料がかかります。手数料は小切手の通貨やお取引内容によって異なります。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳しく見る
外貨での送金手数料は、お取引内容、お客さまのステータスによって異なります。ご希望のお取引の手数料一覧をご確認ください。 海外送金 こちらをご覧ください。 外貨送金(国内他行宛) こちらをご覧ください。※楽天証券に外貨を送金する場合の手数料は1000円です。 詳しくはこちらをご覧ください。 外貨... 詳しく見る
国内キャッシュカード用暗証番号、デビット用暗証番号、電話取引用暗証番号、いずれの暗証番号についても照会は行っておりません。お忘れの場合は再設定手続きが必要となります。再設定方法はこちらをご確認ください。 暗証番号の用途と違い 4桁の暗証番号 詳しく見る
繰り上げ返済の手続きの種類・手数料および完済時の手続きを教えてください。
繰り上げ返済には、「一部繰り上げ返済」と「全額繰り上げ返済」のお取扱いがあります。種類に応じた手続き方法・手数料は以下をご覧ください。 また、約定完済した場合の手続きについても以下を参考ください。 <一部繰り上げ返済> 一部繰り上げ返済には、返済額軽減型(最終返済期日を変えずに毎月の返済金額を減らす方法... 詳しく見る
送金には専用の用紙による事前登録が必要です。 お手続き完了次第、ご自身名義の楽天証券総合証券口座宛にインターネットバンキングまたはプレスティアホン バンキングで送金いただけます。 それぞれの上限金額等については下表のとおりです。 インターネットバンキング プレスティアホン バンキング 上限金額 ... 詳しく見る
非居住者のお客さまが、当行にお預入れの円資金を国内金融機関宛に振込する場合、こちらからお手続きの詳細をご確認ください。ご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 今後も継続して同じ口座に振込される場合 インターネットバンキングを利用してお振込みできるよう、振込先の事前登録をお勧... 詳しく見る
店頭で口座を開設される場合は、お申込み時にお客さまご自身でそれぞれの暗証番号をお決めいただきます。インターネットまたは郵送でのお申込みの場合は、デビット用暗証番号のみお申込み時にお客さまご自身で暗証番号をお決めいただきます。「国内キャッシュカード用暗証番号」と「電話取引用暗証番号(T-PIN)」は口座開設手続完了... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)へ切替えると、今持っているバンキングカード、プレスティア外貨キャッシュカードはどうなりますか?
<2019年9月30日までに発行したカード(注)をお持ちで、2019年10月1日以降GLOBAL PASS(グローバルパス)へお切替えいただいたお客さま> ●バンキングカードおよびプレスティア外貨キャッシュカード お申込み後2か月以降ご利用いただけなくなります。 ●代理人カードをお持ちでご本人さ... 詳しく見る
PRESTIAおよび三井住友銀行の店舗内に設置されたATMでの硬貨のお取扱いは以下の通りです。 取扱時間:平日8:45-18:00 入金 振込 出金 ○ ○ × PRESTIA本店営業部と同一ビル内の三井住友銀行ATMコーナーでは、硬貨のお取扱いはございません。 近隣の三井住友銀行... 詳しく見る
証券担保ローンは、投資信託や円定期預金、外貨定期預金といった金融資産を担保に、最大5億円まで様々な用途にご利用いただけるプレスティアゴールドプレミアムのお客さま専用のローンです。 プレスティアゴールドプレミアムのサービスについては、こちらをご覧ください。 プレスティアゴールドプレミアムのス... 詳しく見る
221 - 240 件(全299件)