よくあるご質問
以下の方法でお客さまのお取引支店名および支店コード(店番号)をご確認いただけます。 プレスティア オンライン、プレスティア モバイル 1.プレスティア オンライン、プレスティア モバイルに サインオン サインオン 2.サインオン後トップページ内、「代表口座」箇所に支店および支店コードの記... 詳しく見る
ご利用に関しては、以下よりご確認ください。 国内でのご利用 海外でのご利用 詳しく見る
国内キャッシュカード用暗証番号、デビット用暗証番号、電話取引用暗証番号、いずれの暗証番号についても照会は行っておりません。お忘れの場合は再設定手続きが必要となります。再設定方法はこちらをご確認ください。 詳しく見る
当行がやむを得ないと認める場合をのぞいて、自動継続後を含め、中途解約はできません。 当行がやむを得ないと認めて中途解約に応じる場合は、当行は、その利息を預入日(継続したときは最後の継続日、または月々利息を受取る方法を選択した場合は最終利払い日)から外貨定期預金解約日の前日までの日数を1年... 詳しく見る
振込先登録については、お客さまの状況によってお手続き方法が異なります。 各種お手続きページでご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 詳しく見る
年末残高証明書の発送時期と、紛失時の再発行方法を教えてください。
住宅ローンの「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」は、以下のスケジュールにて、当行お届け住所宛にご郵送(普通郵便・親展扱)いたします。 当年中に発送される書類には、12月末時点の予定額を記載いたします。 対象のお取引 発送予定時期 お借入の年から数えて2年目以降のお客さま 10月上旬 ... 詳しく見る
投資信託について確定申告予定ですが、書類はいつ送られてきますか?
お客さまの口座の種類によって、以下のスケジュールでお送りしております。 下記の表よりご確認ください。 特定口座 ※1 源泉徴収「あり」 配当受入れ「あり」 交付書類 譲渡損益に係る書類 分配金に係る書類 特定口座年間取引報告書※2 発送時期 1月中旬 交付書類 譲渡... 詳しく見る
はい。海外送金のお手続き方法についてはこちらをご確認ください。 なお、非居住者のお客さまはマイナンバーの届出は不要です。 詳しく見る
プレスティアデジタルゴールドは、前月の月間平均資産運用残高300万円相当額以上のお客さまにご紹介するステータスです。 主にインターネットバンキングやATMでプレスティアゴールドのお客さまと同等の特典が受けられます。ステータス適用条件やサービスの詳細はこちらをご覧ください。 ... 詳しく見る
円普通預金および円定期預金金利については、こちらをご覧ください。 詳しく見る
101 - 110 件(全289件)