よくあるご質問
クレジットカード退会(PRESTIA Visa GOLD CARD、PRESTIA Visa PLATINUM CARD)については、三井住友カードへお問合せください。 お問合せ 三井住友カード ゴールドデスク 0120-498-012(国内/通話... 詳しく見る
日本国外へ住所を変更される場合、投資信託取引に制限がかかります。 【一般口座で投資信託をお持ちのお客さま】 投資信託の購入・スイッチング取引を停止させていただきます。 投資信託の売却取引は、電話または支店にて受け付けております。 【特定口座で投資信託をお持ちのお客さま】 ... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)で支払をした買物をキャンセル(もしくは返品、取消等)しましたが口座に返金されていません。
Visa加盟店でご予約あるいはお支払した後にキャンセル、返品、変更をされた場合、返金にお時間をいただく場合があります。返金までの所要時間は、即日から最大20日掛かります。返金を急ぐ場合は、カードをご利用された加盟店にご相談ください。 レシートに記載の承認番号をお伝えいただくと、加盟店が対象のお取引や決済の情報を... 詳しく見る
プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金にオフショア中国人民元を保有している場合、GLOBAL PASS®(グローバルパス)を利用して中国本土内のATMでオンショア中国人民元を引き出せますか?
引出し可能です。 またVisa加盟店でお買物する場合にもご利用いただけますが、一部のVisa加盟店では中国元での取引ができない場合があります(加盟店で日本円に換算した金額で円普通預金口座からの引落しとなります)。 詳しく見る
団体信用生命保険の内容を教えてください。また、ローン債務者本人が高度障害状況になった場合や死亡した場合の手続きを教えてください。
団体信用生命保険(以下「団信」といいます)とは、当行を保険契約者ならびに保険金受取人とし、当行のローンをご利用になるお客さまを被保険者とする生命保険契約です。万一、被保険者が死亡または所定の高度障害の状態となった場合には、引受保険会社が保険金を保険金受取人である当行に支払います。団信は、その保... 詳しく見る
GLOBAL PASS® (グローバルパス)でタッチ決済はできますか?
はい、ご利用いただけます。 ご利用いただけるタッチ決済は以下の通りです。 ※iDのタッチ決済はカードの裏面に「iD」ロゴがある場合のみ、ご利用いただけます。 *「iD」ロゴは株式会社NTTドコモの登録商標です。 詳しく見る
申し訳ございませんが、専用駐車場のご用意はございません。運用相談など長時間支店に御用の際には、以下にお問合せください。照会可能時間:平日9:00-17:00 お問合せ プレスティアホン バンキング 0120-110-330(国内/通話料無料) 8... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)が届きました。何か手続きは必要ですか?
こちらの手順でご利用開始の手続きを行ってください。 詳しく見る
お客さまが当行の口座から送金した履歴は、インターネットバンキングで確認することができます。 プレスティア オンライン/モバイル サインオン > 送金・振込・振替 > 海外送金 送金履歴/詳細 サインオン > 送金・振込・振替 > 海外送金 送金履歴/詳細 ... 詳しく見る
例えば、AとBとの売買、BとCとの売買について、AからCへ所有権移転登記をするような契約(いわゆる三為契約、新中間省略登記)の場合でも、ローン申込みはできますか?
上記のような所有権の移転登記を一部省略する契約に基づく不動産購入のローン申込みはお受けしておりません。 詳しく見る
郵送でお手続きいただけます。以下の手順で申込書をご請求ください。 STEP 1 インターネットバンキングで投資信託口座開設キットを資料請求 メニュー>定期預金・仕組預金・投信・レポート>投資信託口座開設 資料請求 メニュー>定期預金・仕組預金・投信・レポート>投資信託口座開設 資料... 詳しく見る
米国のガソリンスタンドで給油時にZIP Codeの入力を求められたが、GLOBAL PASSⓇ(グローバルパス)で決済できますか?
いいえ。米国において、給油時に居住地のZIP Code※の入力が必要なガソリンスタンドがあります。ZIP Codeの代わりにデビット用暗証番号やそのほかの数字を入力してもご利用になれません。このような場合、ガソリンスタンドの店員に日本発行のデビットカードで支払いたいことをお伝えいただくか、GL... 詳しく見る
はい、あります。 日本円を含む18通貨に対応した多通貨Visaデビット一体型キャッシュカード、GLOBAL PASS®(グローバルパス)です。 国内でのご利用 日本全国のVisa加盟店、オンラインショッピングでのお買物、J-Debit加盟店でご利用いただけます。 iDやVisaのタッチ決済対応マークのある... 詳しく見る
米ドル普通預金とプレスティア マルチマネー口座米ドル普通預金の違いはなんですか?
いずれも米ドル建ての普通預金です。違いは以下の通りです。 米ドル普通預金(口座番号7ケタ) 米ドルのお預入れにご利用いただけます。 新規の口座申込は終了しており、この口座に紐づいていたプレスティア 外貨キャッシュカードは、2021年10月1日以降ご利用いただけません。 お持ちの米ドルをATMやお買物にご利... 詳しく見る
GLOBAL PASS上のANAマイレージクラブお客様番号が申込み時と違うのはなぜですか?
すでにANAマイレージクラブお客様番号をお持ちの方にも、新たにANAマイレージクラブお客様番号が発行されます。GLOBAL PASS申込み時にお持ちのANAマイレージクラブお客様番号をお届出いただくと、自動でマイル口座が統合されます。 ANAマイレージクラブお客様番号をお届出いただいていない場合は、お客さまご自... 詳しく見る
ゆうちょ銀行や農協、証券会社名義の口座に振込むことはできますか?
ゆうちょ銀行の口座、一部を除く農協等各種協同組合の口座、証券会社名義の銀行口座にもお振込みいただけます。詳しくは都度振込(未登録先への国内振込)よりご確認ください。 詳しく見る
ご利用停止されたキャッシュカードが見つかった場合、キャッシュカードと電話取引用暗証番号をご用意のうえプレスティアホン バンキングまでご連絡ください。キャッシュカードが見つかった状況を伺って、各種お手続きを承ります。 お問合せ プレスティアホン バンキング 0120-110-330(国内/通話料無料)... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の当日発行はできません。支店でのバンキングカードの当日発行サービスは2019年9月30日を以て終了しました。 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)を利用して、プレスティア マルチマネー口座円普通預金から引落すことはできますか?
プレスティア マルチマネー口座の円預金からの引落しはできません。円預金からの引落しは、すべて円預金普通口座からの引落しとなります。 詳しく見る
プレスティアのローンには、保証料・保証事務手数料は一切かかりません。各商品毎の手数料は以下をご参照ください。 なお、当行で定める各商品ごとの手数料以外には、一般的に次のような費用が発生します。 ローン契約書に貼付する印紙代(電子契約をご利用の場合はご負担いただきません) 抵当権設定等の登記費用 火災保険料... 詳しく見る
181 - 200 件(全299件)