よくあるご質問
外貨での送金手数料は、お取引内容、お客さまのステータスによって異なります。ご希望のお取引の手数料一覧をご確認ください。 海外送金 こちらをご覧ください。 外貨送金(国内他行宛) こちらをご覧ください。※楽天証券に外貨を送金する場合の手数料は1000円です。 詳しくはこちらをご覧ください。 外貨... 詳しく見る
送金先登録については、お届出住所によってお手続き方法が異なります。 各種お手続きページでご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 詳しく見る
送金には専用の用紙による事前登録が必要です。 お手続き完了次第、ご自身名義の楽天証券総合証券口座宛にインターネットバンキングまたはプレスティアホン バンキングで送金いただけます。 それぞれの上限金額等については下表のとおりです。 インターネットバンキング プレスティアホン バンキング 上限金額 ... 詳しく見る
はい。SMBC信託銀行のクレジットカードをお持ちのお客さまは空港ラウンジをご利用いただけます。 SMBC信託銀行のクレジットカードについてはこちらをご覧ください。 *SMBC信託銀行のクレジットカードをお持ちでない方は、こちらをご覧ください。別途お申込みが必要です。 *GLOBAL PASS®(グロ... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)に付帯されている保険を教えてください。
GLOBAL PASS(グローバルパス)の付帯保険として、購入された商品の破損・盗難等による損害をてん補する「お買物安心保険(動産総合保険)」がございます。 詳しくはお買物安心保険(動産総合保険)をご覧ください。 ※GLOBAL PASS(グローバルパス)に旅行保険の付帯はございません。 詳しく見る
海外ATMで現地通貨を引出す際、引出し金額は当該通貨の残高範囲内だが、海外ATMオーナー手数料を含めると当該通貨の残高が不足する場合、外貨フルバックされますか?
海外ATMオーナー手数料を含めると当該通貨の残高が不足する場合、全額外貨フルバックされます。 また海外ATMで現地通貨建てではなく日本円建てでの引出しを選択された場合(ATMによっては日本円建てしか選べないものもあります)(DCC取引と言います)は、プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金... 詳しく見る
お客さまの状況によってお手続き方法が異なります。 各種お手続きページでご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)はいつまで使えますか?
GLOBAL PASSの機能によって利用可能期限が異なります。 利用可能期限 ・国内ATMのご利用 ・J-Debitでのお買物 カードに記載の有効期限月の中旬まで ・Visa/iD加盟店でのお買物 ・海外ATMのご利用 カードに記載の有効期限月の末日まで ※有効期限2ヵ月前の下旬に... 詳しく見る
SMBC信託銀行店舗内および三井住友銀行のATM利用時間は以下よりご確認ください。 SMBC信託銀行の店舗 三井住友銀行のATM検索 ※上記ATMでお引出し・お預入れ・お振込みが可能です。お引出し・お預入れはいつでも手数料無料でご利用いただけます。 その他、提携金融機関のATM利用時間はこちらより... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)を使った海外ATMでのお引出しや海外でのお買物(オンラインショッピングを含む)については、円口座からの支払い(外貨フルバックを含む)が取消・返品となった場合、外貨での返金になることがあります。 関連キーワード グローバルパストラブル 詳しく見る
外国小切手入金の際は取扱手数料がかかります。手数料は小切手の通貨やお取引内容によって異なります。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)はどのような方法で郵送されますか?
ご登録住所が国内のお客さま: ご登録いただいたご住所宛に当行がカード発送業務を委託しているVJAよりゆうメールの簡易書留郵便にてお送りいたします。VJAからの「転送不要」郵便となりますので、ご登録住所からの転居または、転送届を出されている場合にはお届けできません。 ご登録住所が海外のお客さま: EMS等で発... 詳しく見る
外貨購入および外貨売却はインターネットバンキングでお取引が可能です。 インターネットバンキングの「外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ」メニューからお手続きいただけます。 インターネットバンキングの「外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ」メニューからお手続きいただけます。 ※外貨預金の利用開始にあたって... 詳しく見る
米ドル普通預金とプレスティア マルチマネー口座米ドル普通預金の違いはなんですか?
いずれも米ドル建ての普通預金です。違いは以下の通りです。 米ドル普通預金(口座番号7ケタ) 米ドルのお預入れにご利用いただけます。 新規の口座申込は終了しており、この口座に紐づいていたプレスティア 外貨キャッシュカードは、2021年10月1日以降ご利用いただけません。 お持ちの米ドルをATMやお買物にご利... 詳しく見る
インターネットバンキングにてご確認いただけます。 月間平均総取引残高について 【過去の月間平均総取引残高の確認方法】 プレスティア オンライン、プレスティア モバイル メニュー > 口座情報・取引明細 > 取引明細書・取引残高報告書 > WEB明細(PDF... 詳しく見る
繰り上げ返済の手続きの種類・手数料および完済時の手続きを教えてください。
繰り上げ返済には、「一部繰り上げ返済」と「全額繰り上げ返済」のお取扱いがあります。種類に応じた手続き方法・手数料は以下をご覧ください。 また、約定完済した場合の手続きについても以下を参考ください。 <一部繰り上げ返済> 一部繰り上げ返済には、返済額軽減型(最終返済期日... 詳しく見る
Apple PayでGLOBAL PASS(グローバルパス)は使えますか?
Apple Payはご利用いただけません。 ご利用可能なアプリまたはサイトはご利用できるアプリ・サイトでご確認ください。 詳しく見る
GLOBAL PASS会員Webサイトの利用明細照会に「未確定」と表示されていますが、なぜですか?
GLOBAL PASS®(グローバルパス)で海外ATMでのお引出しやVisaデビット/iDでのお買物をすると、GLOBAL PASS会員Webサイトの利用明細照会に利用明細が表示されますが、「確定状態」の欄は、ご利用が確定するまで「未確定」と表示されます。 確定後、「未確定」の表示は消え... 詳しく見る
年末調整や確定申告の際に「国外居住親族に係る扶養控除等」の適用を受ける等、海外送金の記録が必要な場合には、上記メニューに表示された履歴を印刷いただき、海外送金証明書に代わる送金関係書類としてご利用ください。 プレスティア オンライン メニュー:「送金・振込・振替」 > 「海外送金 送金履歴/詳細」 ... 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)を海外で利用したのに特典が付与されていないのですがなぜですか。
GLOBAL PASS 対象となるお取引は、海外でのお買物(海外サイト含む)です。 ただし、ご利用がAccount Funding Transaction(AFT取引※)、Original Credit Transactions(OCT取引※)扱いとなった場合は対象外です。 ANAマイレージクラブ GL... 詳しく見る
181 - 200 件(全297件)