よくあるご質問
GLOBAL PASS®(グローバルパス)に付帯されている保険を教えてください。
GLOBAL PASS(グローバルパス)の付帯保険として、購入された商品の破損・盗難等による損害をてん補する「お買物安心保険(動産総合保険)」がございます。 詳しくはお買物安心保険(動産総合保険)をご覧ください。 ※GLOBAL PASS(グローバルパス)に旅行保険の付帯はございません。 詳しく見る
海外送金手数料 こちらをご覧ください。 外貨送金手数料(国内他行宛) こちらをご覧ください。※楽天証券に外貨を送金する場合の手数料は1000円です。 詳しくはこちらをご覧ください。 外貨送金手数料(自行宛) こちらをご覧ください。 関連キーワード 国内外貨建て送金 詳しく見る
キャッシュカードの暗証番号を間違えて、取引できなくなりました。
キャッシュカード用暗証番号(PIN)を所定の回数以上誤入力すると、お客さまの口座の安全のため、一時的に口座の利用に制限をかけさせていただきます。ロックを解除し、再度ご利用いただく際には、プレスティアホン バンキングまでご連絡ください。 ご利用シーンによって暗証番号が異なりますので、ご注意ください。 国内キャッ... 詳しく見る
海外ATMで6桁の暗証番号の入力を求められた場合はどうしたらよいですか?
GLOBAL PASS®(グローバルパス)のデビット用暗証番号4桁を入力してENTERを押してください。 頭あるいは後ろに00等を付ける必要はありません。 なおATMによっては使えない可能性がありますので、4桁の暗証番号で使えなかった場合は他のATMをご利用ください。 詳しく見る
バンキングカードやプレスティア外貨キャッシュカードからGLOBAL PASS(グローバルパス)へのカード切替方法の詳細は、各種お手続きページをご確認ください。 なお、初めてGLOBAL PASSをお持ちになったお客さま限定「GLOBAL PASSはじめてプログラム」がございます。 詳しくはこちらをご覧ください... 詳しく見る
キャッシュカードの種類によってお手続きが異なります。 次のいずれかのカードをお持ちの方 再発行は終了していますので、GLOBAL PASS®(グローバルパス)への切替をお願いします。 詳しくはこちら GLOBAL PASS(グローバルパス)の再発行 詳しくはこちら 詳しく見る
GLOBAL PASS®(グローバルパス)に年会費などはかかりますか?
いいえ。GLOBAL PASS(グローバルパス)は入会金・年会費・月会費はかかりません。 カードの再発行には再発行手数料がかかります。(ANAマイレージクラブ GLOBAL PASS、GLOBAL PASS間の切替えや、デビット用暗証番号忘れ・カード紛失などによる再発行) 詳しく見る
国内キャッシュカード用暗証番号、デビット用暗証番号、電話取引用暗証番号、いずれの暗証番号についても照会は行っておりません。お忘れの場合は再設定手続きが必要となります。再設定方法はこちらをご確認ください。 詳しく見る
振込先登録については、お客さまの状況によってお手続き方法が異なります。 各種お手続きページでご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 詳しく見る
ご利用に関しては、以下よりご確認ください。 国内でのご利用 海外でのご利用 詳しく見る
41 - 50 件(全75件)