よくあるご質問
以下3点に該当しないかどうかご確認ください。 初回のご利用時、機種変更後もしくはアプリのアップデート後は、まずユーザーIDとパスワードによるサインオンをしていただく必要があります。サインオンをする際、「次回から生体認証でサインオンする」を選択していただくと、次回から生体認証でサインオ... 詳しく見る
送金先登録については、お届出住所によってお手続き方法が異なります。 各種お手続きページでご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 詳しく見る
【インターネットバンキング「各種お手続」】お手続きの申請時にエラーが表示されました。
以下をご確認ください。 原因と対応 原因 対応 入力したパスコード(PIN / パターン / パスワード等)を間違えている お使いのスマートフォンにパスキー設定(※)したパスコード(PIN / パターン / パスワード等)を正しく入力してください。 ※生体認証や、PIN / パターン / パス... 詳しく見る
日本であらかじめ受取ったトークンを一時的に海外で利用することはできますか?
トークンは日本国内での使用を前提としているため、海外での利用は動作保証の対象外です。ただし、トークンはネットワーク等に接続しない機器のため、技術的には海外でもご利用いただけます。海外でのトークンの使用については、お客様ご自身の責任にてご利用くだ... 詳しく見る
「ユーザーID」は、お客様がプレスティア オンライン・プレスティア モバイルにサインオンを行っていただく際に必要なIDです。なお、ユーザーID・パスワード登録(初回登録)には、「支店名」「円普通預金口座番号」「電話取引用暗証番号(T-PIN)」「生年月日(YYYYMMDD)」の入力が必要です。... 詳しく見る
SMBC信託銀行アプリを利用しているスマートフォンの機種変更をする際、何か手続きは必要ですか?
機種変更をする際、SMBC信託銀行アプリにおける事前設定は不要です。 生体認証によるサインオンを利用する場合 機種変更後の新しい端末にインターネットバンキングのユーザーID、パスワードを入力し、「次回から生体認証でサインオンする」を選択後、サインオンしてください。 生体認証に... 詳しく見る
初めてインターネットバンキングを利用するのですが、ユーザーIDとパスワードはどこから登録するのですか?
SMBC信託銀行のホームページより「プレスティア オンライン」または「プレスティア モバイル」ページへ進んでいただき、「初めてご利用の方」エリア内下にある「ユーザー登録へ」から登録してください。 登録には「支店名」「円普通預金口座番号」「電話取引用暗証番号(T-PIN)」「生年月日(YYYYMMDD)」の入力が... 詳しく見る
破損の場合 インターネットバンキングで再発行のお手続きが可能です。なお、お手続き後は古いトークンは利用できなくなります。 再発行メニュー:手続き・その他 > ワンタイムパスワード(トークン再発行) 再発行メニュー:手続き・その他 > ワンタイムパスワード(トークン再発行) 紛失・盗... 詳しく見る
ご利用の環境が推奨環境かどうかご確認ください。 エラーメッセージが表示された場合はこちらをご確認ください。 インターネットバンキングのユーザーID / パスワード変更後、アプリに生体認証でサインオンできない こちらをご確認ください。 アプリだけサインオンできない(プレスティ... 詳しく見る
取引明細書・取引残高報告書の郵送を停止し、Web明細へ切替えるお手続きは、インターネットバンキングで行っていただけます。 預金口座のみお持ちのお客さま プレスティア オンライン、プレスティア モバイル メニュー > 手続き・その他 > 取引明細書の郵送停止 プレ... 詳しく見る
51 - 60 件(全95件)