よくあるご質問
プレスティア オンライン・プレスティア モバイルにて、お客様に安全にお取引いただくために、一部のお取引に必要となるご本人確認のための一度限りの使い捨てパスワードです。 お客様のご希望でプレスティア オンライン・プレスティア モバイルのサインオン時に、ユーザーID・パスワードに加え、ワンタイム... 詳しく見る
送金先登録については、お届出住所によってお手続き方法が異なります。 各種お手続きページでご質問にお答えいただくことで、お客さまにあったお手続き方法をご案内します。 詳しく見る
取引明細書・取引残高報告書の郵送を停止し、Web明細へ切替えるお手続きは、インターネットバンキングで行っていただけます。 預金口座のみお持ちのお客さま プレスティア オンライン、プレスティア モバイル メニュー > 手続き・その他 > 取引明細書の郵送停止 プレ... 詳しく見る
円・外貨定期預金の満期日の指示変更は、インターネットバンキングでお手続きいただけます。 メニュー>定期預金・仕組預金・投信・レポート>円・外貨定期預金>満期時の取扱変更 メニュー>定期預金・仕組預金・投信・レポート>円・外貨定期預金>満期時の取扱... 詳しく見る
破損の場合 インターネットバンキングで再発行のお手続きが可能です。なお、お手続き後は古いトークンは利用できなくなります。 再発行メニュー:手続き・その他 > ワンタイムパスワード(トークン再発行) 再発行メニュー:手続き・その他 > ワンタイムパスワード(トークン再発行) 紛失・盗... 詳しく見る
日付、受取人名または振込人名、金額をインターネットバンキングで確認できます。 直近180日間の履歴 プレスティア オンライン、プレスティア モバイル サインオン >「口座情報・取引明細」>「口座詳細・取引履歴」 プレスティア オンライン、プレスティア モバイ... 詳しく見る
以下3点に該当しないかどうかご確認ください。 初回のご利用時、機種変更後もしくはアプリのアップデート後は、まずユーザーIDとパスワードによるサインオンをしていただく必要があります。サインオンをする際、「次回から生体認証でサインオンする」を選択していただくと、次回から生体認証でサインオ... 詳しく見る
なぜ、ワンタイムパスワード(OTP)がトークン型なのですか?
昨今、金融犯罪の手口が高度化していることから、警察庁は、ウィルスを使用する手口による不正送金を防止する手段として、トークンによるOTPの利用を呼びかけており、当行では、セキュリティの高いトークン型のOTPを導入しています。 ... 詳しく見る
ご利用いただけます。 振込先の登録が済んでいない口座への国内振込 こちらこちらからログイン後「未登録口座へ振込む」を選択のうえお手続きください。お手続きにはトークンが必要です。 振込先の登録が済んでいる口座への国内振込 こちらこちらからログイン後「登録済み口座へ振込む」を選択の... 詳しく見る
【インターネットバンキング「各種お手続」】手続き申請時の認証ができません。
お手続書類の申請のため「認証」ボタンを押しても、認証されないままエラーがなにも表示されず、いつまでも画面が切り替わらない場合、次のようなことが考えられます。 原因と対応 原因 対応 最新のSMS上にあるURLをタップして認証していない。 (PCからの申請で認証のみモバイル端末を利用している場合)... 詳しく見る
41 - 50 件(全94件)