お申込方法によって、必要な本人確認書類が異なります。
有効期限切れのものや、住所・氏名が申込内容と異なるものはご使用いただけません。
1.スマートフォンからのお申込み おすすめ
本人確認書類 (いずれか1点) |
<外国籍の方>
|
2.パソコンからのお申込み
本人確認書類 (いずれか2点) |
<外国籍の方>
|
3.支店でのお申込み
本人確認書類 (いずれか1点、 原本をお持ちください) |
<外国籍の方>
|
- ※12020年2月4日以降に申請されたパスポートは住所記入欄がないため、受付できません。
- ※22025年12月2日以降はご利用いただけません。また有効期限が過ぎている場合や、転職・転居により保険者の異動が生じた場合にも当該健康保険証は失効するため、ご利用いただけません。
- ※32020年2月4日以降に申請されたパスポートは住所記入欄がないため、別途、住所記載の本人確認書類が必要です。(例: 住民票の写し等)
- ※4健康保険証の原本をご提示の場合、他の本人確認書類等の原本を合わせてご提示いただく等によって、ご本人の確認を行います。他の本人確認書類等の原本がない場合は、その場でお手続きを完了できないことがあります(お取引に係る書類等をお客さまに郵送し、到着確認をすることでご本人の確認を行います)。
なお、2025年12月2日以降はご利用いただけません。また有効期限が過ぎている場合や、転職・転居により保険者の異動が生じた場合にも当該健康保険証は失効するため、ご利用いただけません。
在留カードについて
1.「在留期間(満了日)」が本日から3ヵ月未満の場合
口座開設のお申込みを承ることができません。在留期間の更新後にお申込みください。
2.交付日から6ヵ月以上経過していない場合
日本に入国してから6ヵ月以上経過していることが確認できる補足書類をご提出ください。
補足書類 (いずれか1点) |
|
3.入国から6ヵ月以上経過していない場合
日本国内にある事務所に勤務していることが確認できる補足書類をご提出ください。
補足書類 (いずれか1点) |
|