よくあるご質問
海外でキャッシュカードを利用した場合のATM手数料はいくらですか。(お引出し)
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の海外ATM利用手数料は無料です。 ご利用の際に加盟店やATMオーナーが別途手数料を徴収する場合があります。 為替手数料について ご利用金額を、同通貨のプレスティア マルチマネー口座外貨普通預金から引落される場合、為替手数料はかかりま... 詳細表示
GLOBAL PASS®(グローバルパス)が届きました。何か手続きは必要ですか?
STEP1~5の手順でご利用開始手続きを行ってください。 STEP1 カード裏面への署名 GLOBAL PASS(グローバルパス)表面のお名前を確認のうえ、裏面の署名欄に署名をお願いします。 STEP2 「GLOBAL PASS会員Webサイト... 詳細表示
海外ATM利用した際、海外ATMオーナー手数料の償還はいつされますか?
海外ATMオーナー手数料はお客様負担となります。ただし、プレスティアゴールド、プレスティアゴールドプレミアムのお客さまで、下記条件を満たされた場合には償還されます。 円普通預金から現地... 詳細表示
ご利用に関しては、以下よりご確認ください。 国内でのご利用 海外でのご利用 詳細表示
海外でGLOBAL PASS(グローバルパス)を利用するときの注意点を教えてください。
海外で利用される際は、以下をご確認ください。 デビット用暗証番号 海外ATMおよび国内外のVisaマークのお店でのお買物で利用する暗証番号です。 外貨フルバック®の設定 プレスティア マルチマネー口座の対象外貨が残高不足の場合、円普通預金口座から全額充当して決済するサービスです... 詳細表示
GLOBAL PASS®(グローバルパス)海外利用時に想定外の通貨で支払われていましたがどうしてですか。
DCC取引でこのような現象が発生することが確認されています。 DCC(Dynamic Currency Conversion)取引とは、 海外の一部の加盟店(ATM、オンラインショッピングを含む)で、「現地通貨」、「日本円」もしくは「現地通貨および日本円とは異なる通貨(例:英国における... 詳細表示
デポジット(預り金)が引き落とされています。どのように返金されますか?
ホテル、レンタカー、公衆電話、自動販売機などをご利用の際、「デポジット(預り金)」として、カードを提示(チェックイン)した時点で、即時にお引き落としが発生することがあります。*1 現金やクレジットカードなどの別の手段でお支払... 詳細表示
オンラインショッピングでGLOBAL PASS®(グローバルパス)が利用できません。
オンラインショッピングでご利用いただけない場合は以下をご確認ください。 ご利用限度額を超えているケース: ご利用限度額を超える決済はできません。GLOBAL PASS会員Webサイトにてご利用限度額をご変更ください。 ご利用金額が決済口座の残高を超過しているケース: 決済通貨が... 詳細表示
はい、あります。日本円を含む18通貨に対応した多通貨Visaデビット一体型キャッシュカード、GLOBAL PASS®(グローバルパス)です。 国内でのご利用日本全国のVisa加盟店、オンラインショッピングでのお買物、J-Debit加盟店でご利用いただけます。iDやVi... 詳細表示
GLOBAL PASS®(グローバルパス)を使って国内ATMで引出しする際、「出金」と「キャッシング」どちらを選択すればよいでしょうか。
「出金」をお選びください。「キャッシング」を選んだ場合はエラーとなります。 また国内でクレジットカード会社が設置しているVisaマークのあるCD機では、当行キャッシュカードをご利用いただけません(「クレジット」を選択してもエラーとなります)。 なお海外ATMでは、Saving、Cashin... 詳細表示