よくあるご質問
「プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金の利用について」よりお手続きいただけます。 関連リンク プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金 口座開設 *インターネットで口座開設いただくと各種手数料がお得になる特典がございます 詳細表示
GLOBAL PASS®(グローバルパス)海外利用時に想定外の通貨で支払われていましたがどうしてですか。
しプレスティア マルチマネー米ドル普通預金口座から支払われます。*2 *2当該通貨の外貨が不足している場合で外貨フルバックを「利用する」の場合は、Visaの定める為替レートに所定の事務手数料(3.0%)を上乗せしたレートで円貨に換算し円普通預金から支払われます。 (ケースB)プレ 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を間違えて、取引できなくなりました。どうすればよいですか?
発行が必要です。カードの再発行には再発行手数料がかかります。 ※暗証番号の誤入力が所定の回数を超えた場合、カードをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。 お問合せ 口座をお持ちのお客様 電話 0120-110-330国内(通話料無料 詳細表示
外国籍ですが口座を開設できますか?海外在住者は口座を開設できますか?
ご相談ください。 また、本国に帰国される場合、または日本国外の住所に変更される場合には、口座の解約をお願いしております。 関連リンク 口座開設 *インターネットで口座開設いただくと各種手数料がお得になる特典がございます。 詳しくはインターネット口座 詳細表示
オンライン/プレスティアモバイルではユーザー登録時、およびユーザーID/パスワードをお忘れの際に電話取引用暗証番号が必要です。) ※1デビット用暗証番号の変更には、カードの再発行が必要です。カードの再発行には再発行手数料がかかります。 ※暗証番号の誤入力が所定の回数を超えた場合、カードをご 詳細表示
ATMでキャッシュカードが使えなくなりました。(磁気不良、ICチップ不良、破損など)
GLOBAL PASSをお持ちのお客さま 原則無料で下記お問合せにて再発行を承ります。ただし、お客様の過失による破損は再発行手数料がかかりますので、ご了承ください。 上記以外のカードをお持ちのお客さま GLOBAL PASS(グローバルパス)またはANAマイレージクラブ GLOBAL PASSへのお切替えが必要になります 詳細表示
ご登録住所へ郵送いたします。 デビット用暗証番号 利用シーン:国内外のVisa加盟店 国内加盟店でのiD利用 海外ATM GLOBAL PASS(グローバルパス)の再発行が必要となります。再発行には手数料がかかります。 下記お問合せ先へご連絡いただき、申込書の郵送をオペレーターにお申し 詳細表示
留学のため、口座残高を証明する書類が必要です。どんな書類が発行できますか?
バンキングにその旨お申し付けください。 取引明細書の再発行には手数料がかかります。 ご注意 通常、郵送受取の場合はお申込みからお届けまでに約1週間お時間をいただきます。(登録のご住所に変更がある場合は追加の日数がかかる事がございます。) 当行では通帳の代わりに取引明細書が月次で発行されています。一度日本 詳細表示
PASS(グローバルパス)の再発行には、再発行手数料がかかります。 店頭でお手続きいただくか、プレスティアホン バンキングの音声案内に従い、お取引メニュー「0」番よりオペレーターにお問合せください。必要に応じて書類を郵送いたします。 GLOBAL PASS(グローバルパス)は、海外緊急カードの発行が可能です。発行には 詳細表示
) ※投資信託口座(残高なし)をお持ちのお客さまは投資信託総合口座解約依頼書(兼 特定口座廃止届出書)/記入例も必要です。 残高について 郵送書類にて口座解約および国内振込を行う場合は、国内振込手数料はかかりません。お持ちの外貨預金は、当行所定の対顧客電信買レート(TTBレート)にて円に交換の上 詳細表示