よくあるご質問
プレスティアの口座をお持ちの方で、海外赴任中も当行サービスをご利用いただくためにはお手続きが必要です。下記からご確認ください。 海外赴任前に必要なプレスティアでの手続き 海外赴任前に準備しておきたいポイントも併せてご参照ください。 海外赴任前の準備 お金に関するチェックポイント ... 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を間違えて、取引できなくなりました。どうすればよいですか?
キャッシュカード用暗証番号(PIN)を所定の回数以上誤入力すると、お客様の口座の安全のため、一時的に口座の利用に制限をかけさせていただきます。再度ご利用いただく際には、下記お問合せ(プレスティアホン バンキング)の音声案内に従い、お取引メニュー「0」番よりオペレーターにお問合せください。 ... 詳細表示
お取引に必要な暗証番号は、「バンキングカード用暗証番号(PIN)」「電話取引用暗証番号(T-PIN)」の2つがあります。バンキングカード用暗証番号や電話取引用暗証番号を変更される場合、下記のプレスティアホン バンキングの自動音声案内からお手続きいただけます。 お手続きには電話取引用暗証番号が... 詳細表示
2021年12月31日以前オンラインで口座開設されたお客さま 印鑑/署名登録が必須です。 登録がお済みでない場合は、こちらから「印鑑/署名カード」をプリントアウトの上、宛名用ラベルをご利用いただきご送付ください。 開設時期により、別途追加書類が必要な場合は、印鑑/署名カードを受領... 詳細表示
キャッシュカードに印字されている名前を、パスポートと同じ表記に変更できますか。
変更いただけます。 当行にご登録いただいている英字名の変更手続きを来店または郵送にて承ります。 変更手続きを行うと、パスポートと同じ表記のキャッシュカードが発行されます。 来店の場合 お持ちのキャッシュカード、パスポート、届出印(ご登録がサインの場合は不要)をお持ちくだ... 詳細表示
ホームページから各種手続きに必要な申込書(送金登録、住所変更など)はダウンロードできますか?
当行ホームページ、お手続き・お取引ガイド・申込書から各種手続きに必要な申込書をごダウンロードいただけます。 トップ > サービス > お手続き・お取引ガイド・申込書 各項目の「ダウンロード」アイコンから申込書をダウンロードできます。 *送付時には、宛名ラベルをご利用くださ... 詳細表示
口座開設時(2019年10月1日以降に開設)に在留資格・期間(満了日)の登録をしましたが、在留期間の満了日が近づいています。何か手続きが必要ですか。
在留期間を更新の上、期間満了日までに当行へお届出ください。 在留期間を更新せずに帰国されるご予定であれば、口座解約をお願いいたします。 詳細表示
当行からの郵便物のお届けはご登録いただいた住所に限らせていただいております。私書箱、勤務先など、居所以外、および様方住所の登録は受付けておりませんのであらかじめご了承ください。ただし、各種変更届等、オペレーターにご依頼可能な書類につきましては、ご指定いただいた送付先にお送りいたします。 ... 詳細表示
当行からお送りしているメールにはいくつか種類がございます。それぞれ以下のようにご変更ください。 プレスティア オンラインからご変更いただくもの プレスティア アラートサービスキャッシュカードの出金・振込時、ショッピングのご利用時、国内ATMの暗証番号の誤入力時、インター... 詳細表示