よくあるご質問
共同名義口座(JOINT ACCOUNT)での口座開設はできますか?
当行では共同名義口座(JOINT ACCOUNT)の取扱いはございません。 詳細表示
法人口座の開設は一部の資産運用を目的とするお客さまへ、ご利用方法や事業内容等を伺ったうえでご案内をさせていただきます。 なお、決済目的の事業法人の口座開設は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
スマートフォンのカメラの利用を許可しない場合でも口座開設の申込みができますか。
スマートフォンのカメラの利用を許可いただかない場合は必要書類と顔写真の撮影ができませんので、顔認証を利用して口座開設を申込みいただけません。 許可いただけない場合は、本人確認書類2点をご準備いただき、こちらからお申込みください。 詳細表示
相続のお手続きについてをご覧ください。 お問合せ 口座をお持ちのお客様 電話 0120-110-330国内(通話料無料) 受付時間24時間365日 81-46-401-2100海外(通話料有料) 受付時間24時... 詳細表示
インターネットバンキング上では確認できません。プレスティアホン バンキングまでご連絡ください。 詳細表示
SMBC信託銀行のウェブサイトにて、新規に口座開設をお申込みいただいたお客様に、毎日の銀行取引にうれしい2つの特典をご用意しています。 下記すべての特典は、口座開設月* を含め6ヵ月目の月末まで、ご利用いただけます。 特典1国内ATMのご利用手数料は実質0円 (ひと... 詳細表示
パソコンからインターネットで口座を開設したいのですが、本人確認書類はPDFファイルで送信できますか?
PDFファイルで送信いただけます。本人確認書類は、運転免許証(2012年4月1日以降発行の運転経歴証明書)、マイナンバーカード、パスポート*、健康保険証、在留カード(外国籍のお客さま)、特別永住者証明書(外国籍のお客さま)のうち2点を、PDF、JPG、BMP、PNG、GIFのいずれかのファイル... 詳細表示
口座開設時(2019年10月1日以降に開設)に在留資格・期間(満了日)の登録をしましたが、在留期間の満了日が近づいています。何か手続きが必要ですか。
在留期間を更新の上、期間満了日までに当行へお届出ください。 在留期間を更新せずに帰国されるご予定であれば、口座解約をお願いいたします。 詳細表示
当行からの郵便物のお届けはご登録いただいた住所に限らせていただいております。私書箱、勤務先など、居所以外、および様方住所の登録は受付けておりませんのであらかじめご了承ください。ただし、各種変更届等、オペレーターにご依頼可能な書類につきましては、ご指定いただいた送付先にお送りいたします。 ... 詳細表示
当行からお送りしているメールにはいくつか種類がございます。それぞれ以下のようにご変更ください。 プレスティア オンラインからご変更いただくもの プレスティア アラートサービスキャッシュカードの出金・振込時、ショッピングのご利用時、国内ATMの暗証番号の誤入力時、インター... 詳細表示