よくあるご質問
GLOBAL PASS®(グローバルパス)を利用して、プレスティア マルチマネー口座円普通預金から引落すことはできますか?
プレスティア マルチマネー口座の円預金からの引落しはできません。円預金からの引落しは、すべて円預金普通口座からの引落しとなります。 詳細表示
スマートフォンのカメラの利用を許可しない場合でも口座開設の申込みができますか。
スマートフォンのカメラの利用を許可いただかない場合は必要書類と顔写真の撮影ができませんので、顔認証を利用して口座開設を申込みいただけません。 許可いただけない場合は、本人確認書類2点をご準備いただき、こちらからお申込みください。 詳細表示
在留資格・期間(満了日)の登録を行わなかった場合、口座取引に制限がかかりますか。
ご登録いただけない場合、インターネットバンキングやキャッシュカードの口座取引が制限される場合がございます。 お手数をおかけいたしますが、在留資格・期間(満了日)の登録にご協力をお願いいたします。 個別のご事情 詳細表示
インターネット支店にある口座への預入れと振込みはどのように行えばよいのでしょうか?
。 お振込み先の金融機関名・お取引支店・口座番号 金融機関名 SMBC信託銀行(金融機関コード0300) お取引支店 インターネット支店(店番号090)または他の支店 口座番号 円普通預金口座番号 詳細表示
SMBC信託銀行プレスティアの窓口に行けば外貨預金口座から外貨現金を引き出せますか?
プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金の米ドルとユーロについては、外貨のまま現金の引出しが可能です。また米ドル普通預金口座からも米ドルの現金の引出しが可能です。いずれの場合も紙幣のみの取扱いとなります。なお、引出しの際には現金取扱手数料がかかります。詳しくは手数料一覧をご確認ください。 お取扱時間は、平日9 詳細表示
SMBC信託銀行(プレスティア)を口座振替(自動引落)に指定できますか?
はい、できます。 公共料金/税金・公金/通信会社(電話等)/保険会社/クレジット会社およびファクタリング会社(収納代行会社)などの口座振替(自動引落)にご指定いただけます。それぞれの請求元に、口座振替取扱い対象金融機関とお手続き方法をご確認ください。 また、ファクタリング会社(収納代行会社 詳細表示
海外在住です。SMBC信託銀行の口座開設申込みはできますか?
SMBC信託銀行の口座は、日本に住民登録をされている個人のお客様を対象としております。そのため、日本に居住されていない方につきましては、口座開設をお受けしておりません。 詳細表示
ゆうちょ銀行や農協、証券会社名義の口座に振込むことはできますか?
ゆうちょ銀行の口座、一部を除く農協等各種協同組合の口座、証券会社名義の銀行口座にもお振込みいただけます。詳しくは都度振込(未登録先への国内振込)よりご確認ください。 詳細表示
インターネットでの口座開設お申込み パソコンからのお申込みとスマートフォンからのお申込みでご用意いただく本人確認書類の種類と数が異なりますのでご注意ください。 スマートフォンからのお申込み(オンラインで顔認証される場合) 運転免許証 マイナンバー(個人番号)カード 詳細表示
。 手数料一覧 お取扱時間は平日9:00-15:00となります。 なお、外貨預金には為替変動リスクや手数料などの注意点がございます。詳しくは、プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金、外貨定期預金をご確認ください。 詳細表示