よくあるご質問
インターネットバンキングの口座残高一覧よりお持ちの外貨定期預金の詳細をご確認いただけます。 インターネットバンキング サインオン>口座情報・取引明細>口座残高 インターネットバンキング サインオン>口座情報・取引明細>口座残高 ※ただし、預入日が2018/7/15より前で... 詳細表示
外貨定期預金の金利はこちらをご覧ください。 詳細表示
当行がやむを得ないと認める場合をのぞいて、自動継続後を含め、中途解約はできません。 当行がやむを得ないと認めて中途解約に応じる場合は、当行は、その利息を預入日(継続したときは最後の継続日、または月々利息を受取る方法を選択した場合は最終利払い日)から解約日の前日までの日数を1年を365日として当該通貨の普通預... 詳細表示
外貨預金口座から外貨現金を引き出す際に、どうして手数料がかかるのですか?
外国通貨である紙幣をご用意するにあたっては、調達費用がかかるため手数料を設定させていただいておりますので、ご了承ください。 詳細表示
インターネットバンキングでお取引が可能です。 インターネットバンキングの「外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ」メニューからお手続きいただけます。 インターネットバンキングの「外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ」メニューからお手続きいただけます。 外貨預金の利用開始にあたってはプレスティア マ... 詳細表示
本日の為替レートはこちらでご確認いただけます。 なお、過去の為替レートについては、ご覧いただけません。 詳細表示
米ドル普通預金からキャッシュカードを使ってのお引出しはできません。 GLOBAL PASS®(グローバルパス)以外のキャッシュカードの海外でのご利用は2021年9月末に終了しましたので、プレスティア外貨キャッシュカードをお持ちのお客さまは、GLOBAL PASS(グローバルパス)へお切替えく... 詳細表示
外貨預金(外貨建送金の受取り等を含む)をはじめてご利用になる際には、「プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金」ご利用開始のお申込みが必要です。ご利用開始の申込みは新規口座開設と同時にお手続きいただけるほか、口座開設後にインターネットバンキング、郵送、各支店・出張所窓口にてお手続きいただけま... 詳細表示
米ドルとユーロについては、紙幣を支店にご持参いただければお預入れが可能です。なお、硬貨(コイン)はお取扱いしておりません。また、お預入れの際には手数料がかかります。詳しくは手数料一覧をご確認ください。なお、金額が高額の場合や、その他行員が必要と判断した場合は、確証の提出が必要となる場合がござい... 詳細表示
SMBC信託銀行プレスティアの窓口に行けば外貨預金口座から外貨現金を引き出せますか?
プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金の米ドルとユーロについては、外貨のまま現金の引出しが可能です。また米ドル普通預金口座からも米ドルの現金の引出しが可能です。いずれの場合も紙幣のみの取扱いとなります。なお、引出しの際には現金取扱手数料がかかります。詳しくは手数料一覧をご確認ください。 ... 詳細表示