よくあるご質問
他人名義のSMBC信託銀行プレスティアの口座あてに、外貨を送金できますか。
インターネットバンキングもしくはプレスティアホン バンキングで送金いただけます。※1 送金にあたっては、事前登録が必要です。 事前登録 こちらより海外送金登録・削除申込書をダウンロード、ご記入の上、当行へ宛名用ラベルを使ってご郵送ください。※2 事前登録完了/送... 詳細表示
他の国内金融機関から自分の口座へ振込みをするときに、必要な情報を教えてください。
他の金融機関からのお振込みの場合、口座情報は以下のようにご指定ください。 金融機関名 「信託銀行」から選択する場合: "SMBC信託銀行(エスエムビーシーシンタクギンコウ)"をご指定ください。 「銀行」から選択する場合: ... 詳細表示
SMBC信託銀行(プレスティア)を口座振替(自動引落)に指定できますか?
はい、できます。 公共料金/税金・公金/通信会社(電話等)/保険会社/クレジット会社およびファクタリング会社(収納代行会社)などの口座振替(自動引落)にご指定いただけます。それぞれの請求元に、口座振替取扱い対象金融機関とお手続き方法をご確認ください。 また、ファクタリング会社(収納代行... 詳細表示
外為円決済とは、日本の金融機関と海外の金融機関との間で円建てで送金を行うことです。 また、日本国内において全銀システムを使用しない円建て送金についても、外為円決済のことを指します。 当行から海外の金融機関へ円建て送金を行う場合 インターネット(プレスティア オンライン、プレスティ... 詳細表示
印鑑/署名を登録していませんが、口座振替手続きはどのように行えばよいですか。
2021年12月31日以前オンラインで口座開設されたお客さま 印鑑/署名登録が必須です。 登録がお済みでない場合は、こちらから「印鑑/署名カード」をプリントアウトの上、宛名用ラベルをご利用いただきご送付ください。 開設時期により、別途追加書類が必要な場合は、印鑑/署名カードを受領... 詳細表示
インターネット支店にある口座への預入れと振込みはどのように行えばよいのでしょうか?
キャッシュカードでのATMからの預入れ、お近くの支店窓口での預入れ、他の金融機関からのお振込みが可能です。お預入れは当行に設置のATMの他、三井住友銀行、ゆうちょ銀行やセブン銀行のATMから行うことができます。 詳しくは国内でのご利用をご確認ください。お振込みは、以下をご指定ください。 ... 詳細表示
送金には専用の用紙による事前登録が必要です。 お手続き完了次第、ご自身名義の楽天証券総合証券口座宛に米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、カナダドルの5通貨をインターネットバンキング、プレスティアホン バンキングで送金いただけます。 事前登録 こちらより【楽天証券専用】国... 詳細表示
はい、可能です。国内の金融機関宛の外貨建て送金は郵送にて承ります。 送金先金融機関の受取可能通貨については、受取人さまもしくは送金先の金融機関にご確認ください。 申込方法 こちらより外為送金依頼書をダウンロード、ご記入の上、当行へ宛名用ラベルを使ってご郵送ください。 ... 詳細表示
事前に登録済みの口座へ、インターネットバンキング(プレスティア オンライン/プレスティア モバイル)より海外送金をする場合、一度に送金可能な金額は以下の通りです。 日本円口座を送金資金引落口座に指定した場合:1,000円相当額以上、500万円相当額以下 外貨普通預金口座を送金資金引落口... 詳細表示
手数料に関しては手数料一覧をご確認ください。 手数料一覧 詳細表示