よくあるご質問
他の金融機関から外貨建てで自分の口座あてに送金はできますか?(海外送金受取り/国内外貨建て送金受取り)
送金可能です。なお、他の金融機関(国内/海外)から外国送金(国内外貨建て送金及び外国為替円決済送金を含む、以下同様)をされる際は、以下のような情報が必要になります。 2016年1月1日以降新たに口座を開設され、当該口座を経由して国外の口座へ送金、または国外の口座から資金を受領する際は、初回 詳細表示
海外送金は、支店、郵送でお手続き頂けます。 もし、今後も同じ口座へ送金するご予定がある場合には、事前に海外送金先登録を行うことでプレスティア オンライン、プレスティア モバイル、プレスティアホン バンキングでも送金いただけます。 インターネットバンキング(プレスティア オンライン・プレ 詳細表示
海外のATMご利用はご出金のみとなります。 詳細表示
海外送金手数料はこちらをご覧ください。 詳細表示
プレスティアの口座をお持ちの方で、海外赴任中も当行サービスをご利用いただくためにはお手続きが必要です。下記からご確認ください。 海外赴任前に必要なプレスティアでの手続き 海外赴任前に準備しておきたいポイントも併せてご参照ください。 海外赴任前の準備 お金に関するチェックポイント 詳細表示
プレスティア オンラインで確認することができます。 メニュー:「送金・振込・振替 」 > 「海外送金 送金履歴/詳細」 年末調整や確定申告の際に「国外居住親族に係る扶養控除等」の適用を受ける等、海外送金の記録 詳細表示
海外ATM利用した際、海外ATMオーナー手数料の償還はいつされますか?
海外ATMオーナー手数料はお客様負担となります。ただし、プレスティアゴールド、プレスティアゴールドプレミアムのお客さまで、下記条件を満たされた場合には償還されます。 円普通預金から現地通貨 詳細表示
トークンは日本国内での使用を前提としているため、海外にいらっしゃるお客様はトークンをお申込みいただくことができません。送金サービスをご利用いただく場合、国内振込先・海外送金先の事前登録をお願いいたします。「お手続き・お取引ガイド・申込書」の振替、定期・定額振込より必要書類をダウンロードいただき 詳細表示
事前に登録済みの口座へ、インターネットバンキング(プレスティア オンライン/プレスティア モバイル)より海外送金をする場合、一度に送金可能な金額は以下の通りです。 日本円口座を送金資金引落口座に指定した場合:1,000円相当額以上、500万円相当額以下 外貨普通預金口座を送金資金引落口座に 詳細表示
海外送金をした場合、資金が届くまでにどのくらいかかりますか?
)を使用して送金が実行されたか、こちらを参考にご確認ください。 ※海外送金の場合、当行の口座から送金する場合も、当行の口座でお受け取りの場合も、中継銀行を経由してご資金が届く仕組みになっています。 ※各国の情勢、習慣、法令、その他の理由により取扱方法が異なり、着金が遅れる 詳細表示