よくあるご質問
申し訳ございませんが、当行ではNISA口座はご利用いただけません。 詳細表示
法人口座の開設は一部の資産運用を目的とするお客さまへ、ご利用方法や事業内容等を伺ったうえでご案内をさせていただきます。 なお、決済目的の事業法人の口座開設は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
口座維持手数料については、こちらをご覧ください。 詳細表示
郵送によるお手続きが可能です。口座残高を国内金融機関に円建てで振込のうえ口座を解約いたします。お手続き完了までには、書類受領よりおおよそ1週間ほどかかります。 手順 インターネットバンキングもしくは取引明細書・取引残高報告書にて口座内容をご確認いただき、(注)に記載の商品/口座をお持ちでない 詳細表示
円普通預金口座とプレスティア マルチマネー口座円普通預金の違いを教えてください。
「円普通預金口座」は、当行のキャッシュカードまたはGLOBAL PASS®(グローバルパス)をご利用して日本円でのお預入れ、お引出し、残高照会はもちろん、給与振込、年金受取、公共料金、各種クレジットカード利用代金や生命保険料等の自動引落口座に設定できる口座です。 ※口座番号は、キャッシュカード 詳細表示
米ドル普通預金口座をGLOBAL PASS®(グローバルパス)の決済口座にできますか?
米ドル普通預金口座を決済口座にすることはできません。GLOBAL PASS(グローバルパス)ご利用時の米ドル建て決済口座はプレスティア マルチマネー口座となります。 米ドル普通預金口座にお預入れがある場合、プレスティア オンライン、もしくはプレスティア モバイルよりご資金の移動手続きが必要です 詳細表示
いいえ。申し訳ございませんが、インターネットバンキング(プレスティア オンライン / プレスティア モバイル / SMBC信託銀行アプリ)で口座解約はできません。 解約方法についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
共同名義口座(JOINT ACCOUNT)での口座開設はできますか?
当行では共同名義口座(JOINT ACCOUNT)の取扱いはございません。 詳細表示
新規に口座を開きたいのですが、支店に行くことができません。口座の開設手続きは代理でもできますか?
代理の方による口座開設は原則お受けしておりません。お申込み手続きおよびお申込みに関連する問合せは、すべてお申込みをされるご本人様よりお手続きください。 なお、口座開設のお申込みは、インターネットからも可能です。詳しくはこちらをご参照ください。 詳細表示
当行を決済口座に指定している口座振替(自動引落)を停止されたい場合は、各団体・企業(収納企業)にその旨ご連絡ください。 引落し団体・企業名にお心当たりがない場合は、当行にご相談ください。 (例)不動産管理会社、スポーツジム、塾など、ファクタリング会社(収納代行会社)名義での請求 詳細表示