よくあるご質問
海外ATMでキャッシュカードを利用した場合の手数料はいくらですか。(お引出し)
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の海外ATM利用手数料は無料です。 ご利用の際に加盟店やATMオーナーが別途手数料を徴収する場合があります。 為替手数料について ご利用金額を、同通貨のプレスティア マルチマネー口座外貨普通預金から引落される場合、為替手数料はかかりま... 詳細表示
バンキングカードからGLOBAL PASS®(グローバルパス)に切替えた場合、切替え後の暗証番号はどうなりますか?
「国内キャッシュカード用暗証番号」は従来のままです。「デビット用暗証番号」は切替え申込み時に新規にご登録いただきます。 詳細表示
米ドル普通預金からキャッシュカードを使ってのお引出しはできません。 GLOBAL PASS®(グローバルパス)以外のキャッシュカードの海外でのご利用は2021年9月末に終了しましたので、プレスティア外貨キャッシュカードをお持ちのお客さまは、GLOBAL PASS(グローバルパス)へお切替え 詳細表示
在留資格・期間(満了日)の登録を行わなかった場合、口座取引に制限がかかりますか。
ご登録いただけない場合、インターネットバンキングやキャッシュカードの口座取引が制限される場合がございます。 お手数をおかけいたしますが、在留資格・期間(満了日)の登録にご協力をお願いいたします。 個別のご事情 詳細表示
ATMの設置場所は「三井住友銀行のATM検索」よりご確認ください。 SMBC信託銀行の店舗にもATMを設置しております。 また、当行のキャッシュカードは下記ATMでもご利用いただけます。 セブン銀行ATM ゆうちょ銀行ATM 都市銀行・地方銀行のATM イーネットATM 詳細表示
円普通預金口座とプレスティア マルチマネー口座円普通預金の違いを教えてください。
「円普通預金口座」は、当行のキャッシュカードまたはGLOBAL PASS®(グローバルパス)をご利用して日本円でのお預入れ、お引出し、残高照会はもちろん、給与振込、年金受取、公共料金、各種クレジットカード利用代金や生命保険料等の自動引落口座に設定できる口座です。 ※口座番号は、キャッシュカード 詳細表示
身に覚えのないGLOBAL PASS(グローバルパス)を利用したメール(アラートメール)が届きました。どうすればよいですか?
届いたメールの内容は、GLOBAL PASS会員Webサイトで確認することができます。GLOBAL PASS会員Webサイトで加盟店/承認番号をご確認後、加盟店にお問合せください。 なお、不正利用と思われる取引の場合は速やかにキャッシュカード紛失・盗難専用 緊急ダイヤルへご連絡ください。 詳細表示
在留期間が満了を迎えても更新を行わなかった場合、いつ口座取引に制限がかかりますか。
在留期限後1カ月が経過しても新しい在留期限等の登録がない場合は、インターネットバンキングやキャッシュカードのご利用が制限される場合がございます。 在留期間更新中などの理由で期限までに当行へ届出できないご事情がございましたら、当行 詳細表示
GLOBAL PASS®(グローバルパス)を使って国内ATMで引出しする際、「出金」と「キャッシング」どちらを選択すればよいでしょうか。
「出金」をお選びください。「キャッシング」を選んだ場合はエラーとなります。 また国内でクレジットカード会社が設置しているVisaマークのあるCD機では、当行キャッシュカードをご利用いただけません(「クレジット」を選択してもエラーとなります)。 なお海外ATMでは、Saving、Cashing 詳細表示
GLOBAL PASS®(グローバルパス)の暗証番号の種類と違いを教えてください。
GLOBAL PASS(グローバルパス)には、「国内キャッシュカード用暗証番号」と「デビット用暗証番号」の2種類の暗証番号があります。 「国内キャッシュカード用暗証番号」:国内のATM取引、J-Debitでのお買物時に使用 「デビット用暗証番号」:海外ATM取引、国内外Visa加盟店でのお買物 詳細表示